仕事に復帰してから10日過ぎて、傷が痛みだした。少し飛ばし過ぎたかと反省し病院に行ったところ、神経痛?とのこと。びっくりしたのと同時に心臓関連ではないので安心した。
なので今までと同じような過ごし方で大丈夫だ。良かった。急展開で緊急手術に対するトラウマがあるのか、少しの事でビビッてしまう(-_-;)
仕事に復帰し23日経過。血圧が急上昇した。ストレスからか少々イライラしたのが原因だ。ということは、もともと血圧が上110下70くらいで推移しているのが、イライラすると上140下90位にこれまでもなっていたのか。
その上下動が血管へ負担していたのではと推察される。この10年間は大きなチームを二つも任されて多いときで部下が100人という時もあり、ストレスは相当であった。
ストレスからの血管障害ではないのかとも思う。労働災害ということは出さないが、やはりストレスコントロールはしっかりと行なわなければ死と直結なんだとつくづく思う。
血圧がストレスコントロールが原因と推察したので、食べ物については少々緩めることにした。なので焼肉も適度に行くことにする。これもストレス解消の一つだ。
ストレスを自然に流すことにつながる方法については積極的に行うことにする。塩分コントロールについても緩めることにして食べ物を美味しくいただくことにも重点を置くようにした。
仕事復帰30日が経過。いよいよクルマの運転を始めることにした。緊急手術の日以来の運転に少々緊張が走る。徐々に走らせ5分位で慣れた。良かった。ホッとした。
大好きなクルマの運転も再び行えるようになった。日常が少しずつ自分の手に帰ってきているようで、本当に感謝しかない。ありがとう。
生きてることが素晴らしい
頑張ってください。